「うちのごはん、食べてって」って素敵なコメント。

ミツワの宮もっちゃん

2022年10月14日 10:41

今日は日替わりオーナー制のコラボ食堂もコラボカフェもお休みです。
こんな日は、少し北に足を延ばして彩菜みまさかさんでお弁当を買うか、さらに北側の信号わたって、中島工務店さん内にある「アリス」さんのカフェランチをいただくか、みまさかさんから西側の信号わたって「シェフカワカミ」でお弁当買うか、はたまた手作りお弁当にするか、、、。
17年前ここに来た時とは考えられないくらい、お昼の手段がたくさんあります。。
前置き長くなりました。彩都くらしの杜(もり)の企画女子、宮本京子です。


今年の2月から、日替わりオーナー制のコラボカフェに入られている、No.38「おうちごはん」さん。

「いつかはカフェを」という方のチャレンジ的な場所として日替わりオーナー制コラボカフェ&食堂が、くらしの杜内にできてもう10年以上がたちますが、現在でもうれしいことにお問合せいただきます。

その際、空いている日にすぐに、という前に必ず顔合わせて色々なお話をさせていただきます。
・木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスはどんな想いで家づくりを行い、その延長線上にコラボカフェや食堂があること
・できること、できないこと
などをお伝えしたたと、こちらから「何故やってみようとおもわれたのでしょうか?」とお伺いします。

今までどこかのお店での経験者なのか、経験者じゃないけど料理教室など開催されていたのかなどなど

でも一番聞きたいのは、「想い」をお伺いできるかどうか。

それがきけると、こちらも何かしらの応援ができるのです。

「子育て一段落したら、子ども達のために何かできたらいいな
仲間と一緒にそれぞれの得意や興味をシェアできる場所を作れたらいいな
みんなで集える場所が作れたらいいな」

おうちごはんさんのFACEBOOKでも語られていました。

そして、オープンの日の看板にも。
素敵な言葉ですね。「よかったら食べてって」


コラボ食堂でお昼をいただくことが多いのですが、この日は食堂が入っていなかったので初めてのランチ!


ほんとおうちでいただくようなほっこりとした味付けです。


カボチャのデザートも鮮やかな色ですが柑橘系の味がイメージ以上に美味しかったです!

11月も予定いただいていますよ~。
Line登録いただくと、カレンダーが届きます!

関連記事