オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ



2022年10月16日

顔なじみの魚屋さんから、新鮮サンマが購入できました!

新鮮なサンマの見分け方は、下あごの口先が黄色いことだそうです。彩都くらしの杜(もり)の企画女子、宮本京子です。

顔なじみの魚屋さんから、新鮮サンマが購入できました!
昨日の日替わりオーナー制、コラボ食堂に入られていた、小林商店さん(出店名:5884fishstoresさん)は、豊中の永楽荘にある魚屋さん。
普段は卸専門の魚屋さんですが、金曜日、土曜日のみ予約制にて一般販売されています。
そして、月に1~2度のコラボ出店時にお店前に、大将のお目にかかったお魚の販売があり、これまでにもアジやサバ、ブリの解体もありました。
この写真は昨日購入したサンマ!
良く見ると、下顎の口のところ、ザルの色で分かりにくいですが、「黄色」です。
新鮮なサンマ。昨晩食べたいところでしたが、本日用に大将に教えてもらった方法で昨晩内臓の処理をして準備万端です!

【小林商店さん(5884fishstores)】
住所: 〒560-0051 大阪府豊中市永楽荘1-3-35
TEL: 06-6852-7370
OPEN 毎週金・土曜日
HP:https://5884fishstore.com/
※最新の情報はInstagram(@5884fishstore)やLINEでお知らせ

顔なじみの魚屋さんから、新鮮サンマが購入できました!
昨日の海鮮丼!
10種類以上の新鮮なお魚が!魚ってホント美味しい~!

顔なじみの魚屋さんから、新鮮サンマが購入できました!
お魚ランチ!甘えびの出汁の味噌汁が旨い!

顔なじみの魚屋さんから、新鮮サンマが購入できました!
こんなにたくさんの海鮮が食べられるなんて!幸せです!
ありがとうございました!



同じカテゴリー(好きなもの)の記事画像
動画投稿を比べてみました。
箕面市立メイプルホールでの落語会でイベントサポートしてきました。
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
箕面まちゼミ2023冬 2つめのゼミを開催しました!
2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!
ガラスタイルでコースターづくり3人以上集まれば開催いたしますよ~。
同じカテゴリー(好きなもの)の記事
 ショート動画は、出店者のご家族の方への報告用に活用いただいています。 (2023-09-18 17:15)
 動画投稿を比べてみました。 (2023-05-15 14:39)
 箕面市立メイプルホールでの落語会でイベントサポートしてきました。 (2023-04-04 17:15)
 「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです! (2023-02-22 14:20)
 箕面まちゼミ2023冬 2つめのゼミを開催しました! (2023-02-11 12:20)
 2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました! (2023-02-09 17:40)

Posted by ミツワの宮もっちゃん  at 11:33 │Comments(0)好きなもの②コラボ食堂

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。