2013年03月10日
出張、マイ箸づくりに行って来ました(≧∇≦)
曇空の日曜日、午後からの日曜大工広場は大丈夫か心配です。
おはようございます。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
昨日は午後から摂津市内の公民館で出張マイ箸づくりでした。
HPの検索で問い合わせが去年のはじめにあり、一年経っての開催でした。
偶然コラボ食堂に入られていた藤野家さんも摂津市ということで、お昼のお店を教えて頂きながらも、藤野家さんのふわふわタマゴサンドをテイクアウトさせて頂き、
川沿いのベンチでゆったりランチ。
さあ、時間です。

昨日と今日のコラボ食堂は藤野家さん!

教えて頂いたお店はたくさんのお客様で一杯〜

ランチタイム〜

こんなにいい工作室が公民館にあるんですね。

今回は16名の方がご参加されました。
想像以上に硬いウォールナットの木に始めは苦労されていましたが、最後の仕上げに蜜蝋ワックスをぬると、綺麗な艶のある色にかわり、苦労が喜びに!
皆さんお疲れ様でした。次回は彩都にお越し下さることをお約束して終了!
また来年、摂津市の公民館で開催も決定しました!嬉しい限りです(≧∇≦)
おはようございます。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
昨日は午後から摂津市内の公民館で出張マイ箸づくりでした。
HPの検索で問い合わせが去年のはじめにあり、一年経っての開催でした。
偶然コラボ食堂に入られていた藤野家さんも摂津市ということで、お昼のお店を教えて頂きながらも、藤野家さんのふわふわタマゴサンドをテイクアウトさせて頂き、
川沿いのベンチでゆったりランチ。
さあ、時間です。

昨日と今日のコラボ食堂は藤野家さん!

教えて頂いたお店はたくさんのお客様で一杯〜

ランチタイム〜

こんなにいい工作室が公民館にあるんですね。

今回は16名の方がご参加されました。
想像以上に硬いウォールナットの木に始めは苦労されていましたが、最後の仕上げに蜜蝋ワックスをぬると、綺麗な艶のある色にかわり、苦労が喜びに!
皆さんお疲れ様でした。次回は彩都にお越し下さることをお約束して終了!
また来年、摂津市の公民館で開催も決定しました!嬉しい限りです(≧∇≦)
ショート動画は、出店者のご家族の方への報告用に活用いただいています。
動画投稿を比べてみました。
箕面市立メイプルホールでの落語会でイベントサポートしてきました。
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
箕面まちゼミ2023冬 2つめのゼミを開催しました!
2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!
動画投稿を比べてみました。
箕面市立メイプルホールでの落語会でイベントサポートしてきました。
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
箕面まちゼミ2023冬 2つめのゼミを開催しました!
2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!