2013年03月19日
落語会と抽選会
今日はかぐらの休館日。でも社内打ち合わせやら畑部の活動のための道具の買い出しやらあっという間の一日でした。
社内打ち合わせでは色んな発展的な意見がたくさん出てとても楽しい打ち合わせでした。
もっと意見や話をしたかったのですが、一旦しめになって会社を出る時間でしたので、外出しました。
というのも、今日は箕面のメイプルホールでの落語会、そして年度の終わりの抽選会ということでどうしても行きたかったのでした。

彩都からは便利なゆずるバスでメイプルホールまで行けます。

これが本日のメンバーと演目。
木楽亭でお世話になっている吉弥さんは本日トリのようですね。
以前にも紹介しましたが、この会のチケットのもぎりは演者のみなさんなので、目の前でお会いできるというなんてお得な会なんでしょうか!ファンの方にはたまらないですね〜!

落語の様子は撮影禁止がマナーですが、終了後には演者さん全員が私服で現れ、この一年間の参加回数で色んなプレゼントが選べられるという抽選会がはじまりました!
わたしは6回の参加でしたが結構、10回、11回と連続参加の方の多いことにびっくり!私の時はあるのか不安でしたが、ありました!
何を頂いたのかはまた次回ということで。

演者さんと同じ舞台に上がってプレゼントを吟味中!横ではフリートーク!

拡大写真!なんとフレンドリーな会なんでしょうか!落語ってほんらいそうなんでしょうね。
木楽亭もそんな会になればいいなと思いました。
また、明日は休日ですが、彩都くらしの杜のコラボ食堂は、山形牛のカレーランチ、豚汁ランチの藤野家さんが予定されています!
6時間煮込んだというカレーが食べれるのが楽しみなんで明日の出社も苦になりません!
楽しみだな〜
社内打ち合わせでは色んな発展的な意見がたくさん出てとても楽しい打ち合わせでした。
もっと意見や話をしたかったのですが、一旦しめになって会社を出る時間でしたので、外出しました。
というのも、今日は箕面のメイプルホールでの落語会、そして年度の終わりの抽選会ということでどうしても行きたかったのでした。

彩都からは便利なゆずるバスでメイプルホールまで行けます。

これが本日のメンバーと演目。
木楽亭でお世話になっている吉弥さんは本日トリのようですね。
以前にも紹介しましたが、この会のチケットのもぎりは演者のみなさんなので、目の前でお会いできるというなんてお得な会なんでしょうか!ファンの方にはたまらないですね〜!

落語の様子は撮影禁止がマナーですが、終了後には演者さん全員が私服で現れ、この一年間の参加回数で色んなプレゼントが選べられるという抽選会がはじまりました!
わたしは6回の参加でしたが結構、10回、11回と連続参加の方の多いことにびっくり!私の時はあるのか不安でしたが、ありました!
何を頂いたのかはまた次回ということで。

演者さんと同じ舞台に上がってプレゼントを吟味中!横ではフリートーク!

拡大写真!なんとフレンドリーな会なんでしょうか!落語ってほんらいそうなんでしょうね。
木楽亭もそんな会になればいいなと思いました。
また、明日は休日ですが、彩都くらしの杜のコラボ食堂は、山形牛のカレーランチ、豚汁ランチの藤野家さんが予定されています!
6時間煮込んだというカレーが食べれるのが楽しみなんで明日の出社も苦になりません!
楽しみだな〜
ショート動画は、出店者のご家族の方への報告用に活用いただいています。
動画投稿を比べてみました。
箕面市立メイプルホールでの落語会でイベントサポートしてきました。
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
箕面まちゼミ2023冬 2つめのゼミを開催しました!
2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!
動画投稿を比べてみました。
箕面市立メイプルホールでの落語会でイベントサポートしてきました。
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
箕面まちゼミ2023冬 2つめのゼミを開催しました!
2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!