アドプトロードくらしの杜
急遽演奏が決まったイングリッシュハープに癒された日曜日。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。。
温かな週末、朝のバスを少し会社の手前で降りて、歩きながら沿道の景色を楽しんでいると、桜が咲いている木を見つけました。
テレビで東京はもう満開ということでしたが、この北摂はこれから満開に向かうようですね。
もう少し歩いていくと、こんな看板が設置されていました。
アドプトロード燦麓。
アドプトロードとは、
HPにあるように地域の住民などで清掃など管理を行うことを自治体と契約を結んだ道のことです。。
最近ではところどころでこのような看板が設置されているのをみますが、この度、彩都で初めて認定されることになりました。。
くらしの杜の西側の歩道とその植栽部分です。毎週金曜日にそうじをしているのを、今回、
4月20日に開催する記念植樹をもとにもう少し南側から清掃など管理して行く予定なんです。
草花の成長を一緒に見守る記念植樹に参加してみませんか?
関連記事