オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ



2013年06月20日

23日は木の空間でバロックコンサート

雨が一日中シトシト、彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。今週突然の台風の発生にビックリ!まだ6月ですよね~。梅雨も明けてませんよね~。私の畑の赤紫蘇ちゃんが心配で、心配で(といいながら雨の中、畑に見に行く勇気はなく、、、)

今週末には雨が上がってくれることを切に願っているのです。というのも、木の空間、小国杉でできたモデルハウスでチェンバロを中心としたバロックコンサートを予定しているのです!

23日は木の空間でバロックコンサート
これまでにも、バイオリンの発表会ライブも開催したのですが、皆さん木の空間での音のすばらしさをほめて下さいます!
今回私はチェンバロという楽器の音を初めて聞くのでとても楽しみにしています!

23日は木の空間でバロックコンサート
そしてそのバロック音楽に雰囲気が合うということで、7/22の展示販売の前に、急遽、23日決定した「ワイヤーアクセサリー作家」の方の展示販売も行っておりますでの、今週末は、くらしの杜で「チェンバロ」の音とワイヤーアクセサリーをご覧にお越しをお待ちしております~。

バロックコンサートの詳細はこちらまで!



同じカテゴリー(彩都・くらしの杜のイベント)の記事画像
フィンランドの装飾品ヒンメリづくりの体験、開催いたしました!
箕面まちゼミで、あずま袋を作りました。
第17回 箕面まちゼミ冬終了いたしました!
2/6彩都木楽亭、年1回の二人会、10回目を迎えました。
夏の箕面まちゼミに参加いただいた3名さんと、くらし展に作品出展!
はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です!
同じカテゴリー(彩都・くらしの杜のイベント)の記事
 フィンランドの装飾品ヒンメリづくりの体験、開催いたしました! (2022-03-09 07:00)
 箕面まちゼミで、あずま袋を作りました。 (2022-03-07 11:53)
 第17回 箕面まちゼミ冬終了いたしました! (2021-03-04 14:37)
 2/6彩都木楽亭、年1回の二人会、10回目を迎えました。 (2021-03-02 17:37)
 夏の箕面まちゼミに参加いただいた3名さんと、くらし展に作品出展! (2020-11-01 17:41)
 はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です! (2020-10-03 16:12)

Posted by ミツワの宮もっちゃん  at 17:49 │Comments(0)彩都・くらしの杜のイベント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。